
NEWS
07.07 7月9日(水)札幌 musica hall cafeで行われる杉本清隆「ひとりソフトランディングTOUR 2025夏」会場にて先行販売!イベント詳細はコチラ
07.07 短冊CDコンピレーションアルバム第5弾『BLUE TENTION #bt20250707』を7月16日(水)より全国発売開始!
STORE-specific novelties

・先着特典は前回人気だったBLUE TENTIONの缶バッジです。タワーレコード、ディスクユニオンでは限定カラーをご用意しました。先着特典、一部販売店ではお取扱いがない場合もございます。
・タワーレコード、ディスクユニオンはじめ全国のCDショップでお買い求めいただけます。店頭にない場合お取り寄せが可能な場合もありますのでお近くの販売店にご確認ください。
・イベント会場等の販売では特典がない場合があります。予めご了承ください。
WORK
作品:BLUE TENTION #bt20250707
アーティスト:Various Artists
レーベル:miobell records
品番:PCMR0034
仕様:8cm CD、アーティストコメント入り特製歌詞カード付
発売日:2025年7月16日
価格:1,540円(1,400円+tax)
収録曲
01. Always On My Mind / Alpaca Sports
02. 雨が降っている / SUGARCLIP
03. 今夜はブギー・バック Nice Vocal / Clémentine
04. 恋はLOVE ME DO ~ すべてのことが起こることを信じる君に / カジヒデキ
05. Nothing to Declare / Cloudberry Jam
06. Time Has Come (Short ver.) / Miobell Laβ
※今回の収録にあたり全曲リマスタリングした新音源となります
PROFILE

Photo by Carl Jirestedt
アンドレアス・ジョンソン、アマンダ・アカーマン、カール・ジレステットの3人によって2011年にヨーテボリで結成されたスウェーデンのインディー・ポップ・バンド。キャッチーなメロディーとロマンチックな歌詞で、陽気でありながらほろ苦い雰囲気を持っている。トゥイー・ポップやC86に影響を受けた彼らは、アルバム『Sealed with a Kiss』と『From Paris With Love』で世界中のファンを獲得。これまでにワールド・ツアーはじめ2度の日本ツアーにも参加。最新作はイアン・キャット(セイント・エティエンヌ、ザ・フィールド・マイス他)のプロデュースによる、エレファント・レコードより2025年にリリースされた3rdアルバム『Another Day』。

2015年に谷内りさ(Vo, Gt)(当時:川嶋ひとみ)を中心に板本恵太(Ba) 、後藤子沙(Key, Cho)、 竹田和矢(Gt)、 宮田昌幸(Ds)ら同じ音楽大学出身のメンバーで“メインクーン”を結成。2016年12月に「雨が降っている」をライブ会場限定で発表。2017年7月に“SUGARCLIP”へ改名し再始動。8月末に応募した"第13回Universal Connect Audition"の審査通過。菅原龍平(ex. the autumn stone)プロデュースの「このまま朝が来るなら」、黒沢秀樹(ex.L⇔R)プロデュースの「エンタングルメント」など6曲を発表したが2020年に活動を休止した。月日が流れ2024年に谷内りさが5年ぶりに音楽活動を再開、縁のあったミオベル・レコードより未発表曲を含む13曲入りの1stフルアルバム『SUGARCLIP』を2025年4月にリリースした。

Photo by Marie Etchegoyen
フランス・パリ生まれの女性シンガーで、ジャズ、ポップス、ボサノヴァなど多彩なジャンルで活躍しています。1988年にフランスでデビューし、1992年には日本制作のアルバム『アン・プリヴェ〜東京の休暇』で日本でも人気を博しました。日本ではアニメソングのフランス語カバーアルバム『アニメンティーヌ』も話題となり、幅広い世代に親しまれています。彼女の音楽は、しなやかで洗練されたスタイルが特徴で、フランスと日本の文化を繋ぐ架け橋としても知られています。

千葉県富津市出身。富津市観光大使。
1997年1月に発表した1stアルバム「MINI SKIRT」では、世界的なブームになる直前のスウェディッシュ・ポップの要素を取り入れ、30万枚を超える大ヒットを記録するなど、90年代の渋谷系を牽引した。その後もトーレ・ヨハンソン、エッグストーン、パステルズ、ベルトラン・ブルガラらと制作した作品を発表するなど自身のルーツとなるネオ・アコースティックをベースに音楽的な領域を拡げている。2025年7月13日に販路限定4曲入りEP「START A SUMMER」をリリース。最新アルバムは昨年4月にリリースした「BEING PURE AT HEART~ありのままでいいんじゃない」

1991年にジェニー・メディン(Vo)、ヨルゲン・ヴァルンストロム(G)、ペール・ヴァルシンガー(B)、ヘンリック・スンドクヴィスト(G/Key)、ペール・ビストロム(Dr)により、スウェーデンのリンチェピングで結成。92年に1stEP『La La La』でデビュー。日本では95年に発売された1stアルバム『クラウドベリー・ジャム』が好評を博し、翌96年に発表した2nd『雰囲気づくり』で10万枚以上売れてブレイク。特に95年の「エレベーター」、96年の「ナッシング・トゥ・デクレア」がヒットし、当時カーディガンズとともにスウェディッシュ・ポップ・ブームの一翼を担った。98年に一度解散したが、2004年に新体制で復活。これまでに13枚のEP・アルバムを発表。今年10月に来日公演を予定している。

ミオベル・レコードの参加アーティストを中心としたコラボレーション・プロジェクト。 アーティストが主体となる時代に移行していく中で、レーベルという“場”を活かし、レーベルならではの作品をリリースする。第1弾として杉本清隆(orangenoise shortcut)×藤島美音子(Swinging Popsicle / Grenfelle)によるコラボレーション作品「Time Has Come」、嶋田 修(Swinging Popsicle / The Caraway)×常盤ゆう(risette / you & me together / ぱいなっぷるくらぶ)によるコラボレーション作品「Sing to the Stars」を収録した『Miobell Laβ EP』を2020年2月にリリースした。